top of page

「産業革命を起こせるドローンの世界」環境ビジネスプラスWeb定例会

11月18日(火)

|

Zoom開催

AI・自律制御・遠隔操作技術の進化により、ドローンは観測機器から空中で作業するインフラへと変貌しつつあります。 空中作業型ドローンによる「第4.5次産業革命」へ 建設・農業・輸送の自動化が加速するなか、ドローンも自律性/遠隔操作/AI統合/災害対応力の4軸で急成長中。 本定例会では、「自分たちが主役となって産業革命を起こせる」—その可能性をわかりやすくお話しいたします。

受付が終了しました
他のイベントを見る
「産業革命を起こせるドローンの世界」環境ビジネスプラスWeb定例会
「産業革命を起こせるドローンの世界」環境ビジネスプラスWeb定例会

日時・会場

2025年11月18日 18:00 – 19:00

Zoom開催

イベントについて

環境ビジネスプラスWeb定例会


「産業革命を起こせるドローンの世界」~「見る側」から「創る側」へ~


AI・自律制御・遠隔操作技術の進化により、ドローンは観測機器から空中で作業するインフラへと変貌しつつあります。

 

空中作業型ドローンによる「第4.5次産業革命」へ建設・農業・輸送の自動化が加速するなか、ドローンも自律性/遠隔操作/AI統合/災害対応力の4軸で急成長中。

 

マニピュレーター(ロボットアーム)搭載により、空中で“掴む・操作する・修理する”といった実作業が可能に。

これは単なる技術革新ではなく、労働・物流・災害対応・インフラ保守の概念そのものを変える革命です。

 

本定例会では、「自分たちが主役となって産業革命を起こせる」—その可能性をわかりやすくお話しいたします。

 

■こんな方におすすめ

・ドローン技術をビジネスや産業で活用したい方

・未来の産業構造に関心のある方

・社会課題×テクノロジーに関心のある方

 

■登壇者

株式会社MONOPOST 代表取締役 鳥山倫靖氏

FRP(繊維強化プラスチック)関連の特許を複数保有し、CFRP成形・複合素材技術の分野で先進的な研究・開発を行う。

 

主な特許:

・特許第6405433号「オートクレーブレス成形法」 従来の高圧・高温オートクレーブを使用せず、同等の性能を持つCFRPを成形。 大型設備を必要とせず、現場での製造が可能。エネルギーコスト削減・環境負荷低減にも寄与。

 

・特許第7049616号「成形型不要の3Dプリンター成形法」 CFRPを金型なしで直接3Dプリントできる技術。複雑形状の一体成形やオンデマンド製造を実現。

 

これらの技術を融合し、超軽量CFRPマニピュレーター搭載ドローンを開発。

空中で作業を行う“空中ロボティクス”分野において、新たな可能性を切り拓いている。

 

■開催概要

【日 時】2025年11月18日(火)18:00~19:00

※17:55より入室可能

 

【会場】Zoom(オンライン開催)

※お申し込み後、参加URLをお送りします。


【参加費】無料(事前登録制)

 

【申込方法】下記URLよりお申し込みください。


【締切】11月18日(火) 12時まで

 


次世代産業の可能性を共に考える時間を過ごしてみませんか?

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。



環境ビジネスプラス事務局

このイベントをシェア

bottom of page