top of page

【気候と環境の非常事態~最近の情勢と社会の大転換の始まり~】環境ビジネス特別セミナー×交流会

10月07日(火)

|

赤坂見附付近にて開催予定

◆セミナー概要◆ 近年、地球規模での気候変動や環境破壊が加速し、異常気象や生態系の変化が日常的にニュースとなっています。社会や経済のあり方も大きな転換期を迎える中、本セミナーでは、最新の気候・環境情勢をわかりやすく解説し、持続可能な社会への転換に向けた取り組みや、新たなビジネス・生活スタイルの可能性について議論します。

【気候と環境の非常事態~最近の情勢と社会の大転換の始まり~】環境ビジネス特別セミナー×交流会
【気候と環境の非常事態~最近の情勢と社会の大転換の始まり~】環境ビジネス特別セミナー×交流会

日時・会場

2025年10月07日 16:00 – 20:00

赤坂見附付近にて開催予定

イベントについて

環境ビジネス特別セミナー×交流会


気候と環境の非常事態

~最近の情勢と社会の大転換の始まり~


講師

山本良一氏

東京大学名誉教授


◆講師プロフィール◆

1946年茨城県水戸市生まれ。

東京大学工学部卒、工学博士。

環境経営学の第一人者として知られ、

材料科学、エコデザイン学、サステナブル経営学の専門家として国内外で多数の教育・研究活動を展開。

著作には『気候変動+2℃』『温暖化地獄』『残された時間』などがある。



◆セミナー概要◆

近年、地球規模での気候変動や環境破壊が加速し、異常気象や生態系の変化が日常的にニュースとなっています。

社会や経済のあり方も大きな転換期を迎える中、本セミナーでは、最新の気候・環境情勢をわかりやすく解説し、持続可能な社会への転換に向けた取り組みや、新たなビジネス・生活スタイルの可能性について議論します。


【注目ポイント】

・世界と日本の最近の気候・環境危機の現状

・社会・経済・産業に及ぼす影響と変化の兆し

・企業や地域が取り組むべきサステナブルな戦略

・個人としてできる行動や意思決定の方向性


【こんな方におすすめ】

・気候変動や環境問題の最新動向を知りたい方

・社会の大転換期における経営・ビジネスのヒントを探している方

・持続可能な取り組みを企業や地域で検討している方

・環境政策やサステナビリティに関心のある学生・研究者


________________________________________


【開催日時・プログラム】

2025年10月7日(火)

●セミナー会:16:00~18:00

内訳・基調講演:16:00~17:00

・グループディスカッション:17:00~17:10

・質疑応答:17:10~17:20

・パネルディスカッション:17:20~18:00


●交流会:18:00~20:00


【開催会場】

●リアル参加の方:赤坂見附周辺(会場詳細決まり次第お知らせします)


●Web参加の方:Zoomの案内を申し込みされた方に前日までにお送りします。

※Webの方はセミナーのみ参加となります。


【参加費】

●特別セット(セミナー×交流会)

会員:6,600円

共催/協力団体・会員紹介:7,500円

一般:8,500円


●セミナー会のみ

会員:無料

共催/協力団体・会員紹介:1,500円

一般:3,000円


●交流会のみ

会員:6,600円

共催/協力団体・会員紹介:7,000円

一般:7,500円


【申込方法】

↓Peatixよりお申込みください。


【締切】10月3日(金) まで


■キャンセルポリシー

2日前のキャンセルは取消料100%となります。

欠席される方はどなたか代理でご出席いただきますようお願いいたします。


未来の社会や環境について一緒に考え、行動のヒントを見つけてみませんか?

皆様のご参加を心よりお待ちしております。



【主催】環境ビジネスプラス

https://www.ebri.jp/


【共催】一般社団法人 日本サステナブル・ラベル協会

https://jsl.life/

 

【協力】一般社団法人日本エシカル推進協議会

https://www.jeijc.org/

このイベントをシェア

bottom of page